chapter20250215【壁紙の施工|リフォーム工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

株式会社 鳶相田

0120−978−843

〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11

営業時間:8:00~17:00

インスタグラム
lv

chapter20250215【壁紙の施工|リフォーム工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

外構工事

2025/02/15 chapter20250215【壁紙の施工|リフォーム工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

◆◆ 神奈川県内・湘南地域などの外構・エクステリア・リフォーム・新築工事なら茅ヶ崎の㈱鳶相田におまかせ!! ◆◆

クロス(壁紙)のリフォーム工事は、室内の美観を改善し、新しい雰囲気をのために行われます。

以下に施工の流れを詳しく説明します。


370

1. 事前準備

1-1. 必要な道具と材料

  • 道具
    • カッター、ハサミ
    • メジャー(巻尺)
    • 地ベラ(壁紙用のヘラ)
    • ローラー(糊付け用、押さえ用)
    • スポンジ(拭き取り用)
    • スポイトボトル(水分補給用)
    • パテ用ヘラ
    • ハンディサンダー(表面を柔らかくするため)
  • 材料
    • 壁紙(クロス)
    • 壁紙用接着剤(糊)
    • 下地補修用のパテや下塗り材
    • 養生テープやマスキングテープ

1-2. 設置前の確認

  1. 施工範囲の測定
    • 部屋全体の寸法を測定し、必要なクロスの量を計算します(縦・横のサイズに余裕を持たせる)。
  2. 下地の確認
    • 壁の状態を確認し、ひび割れ、穴、売れないか調査。
    • 必要に応じて修理を行います。
  3. 養生
    • 床や家具、窓枠、輪郭周りをマスキングテープやシートで養生します。

2. 施工手順

2-1. 下地処理

  1. 既存クロスの剥がし
    • 古い壁紙を剥がします。水を含ませて柔らかくし、スクレーパーで丁寧に剥がします。
    • 剥がし残りがある場合は、ハンディサンダーなどで検討します。
  2. 壁面の清掃
    • 剥がし終えた壁面の汚れや糊残りをスポンジで拭き取ります。
  3. 下の補修
    • 壁の凹凸を貼って、乾燥後にサンドペーパーで作成します。
    • 大きな破損がある場合は、下塗り材や補修ボードを使用します。
  4. 塗布
    • 必要に応じてプライマーを申請し、継続力を高めます。

2-2. 壁紙の準備

  1. クロスの裁断
    • 壁の高さに合わせて壁紙を裁断します。上下に数センチ余裕を持てるのがポイント。
  2. 糊付け
    • 壁紙の裏面に均一に糊を塗ります。
    • ペーストを塗布した後、適度に時間を置いて(ペーストの種類に応じて)、しっかりなじませます。

2-3. 壁紙の貼り付け

  1. 位置合わせ
    • 天井側から壁紙を貼り始めます。上下左右を確認し、まっすぐに貼りましょう。
    • 初めの一枚がずれると、全体の結果が影響するので注意して作業します。
  2. 貼り付け作業
    • 壁紙を上から下に向かって貼り付けます。
    • 地ベラとローラーを使って空気を押し出しながら貼り付け、シワやたるみが出ないように調整します。
  3. 余分な部分のカット
    • 壁紙の端を地ベラで立ち止まりながら、カッターでかなりな部分を切り取ります(特に床や天井の境目)。
  4. 柄合わせ
    • 柄の壁紙を使う場合、隣り合う壁紙の柄がしっかり合います。

2-4. 終了

  1. 隙間の調整
    • 壁紙同士の接合部分に糊を追加し、ローラーでしっかり押さえます。
  2. コンセントやスイッチ周り
    • コンセントカバーを外し、その周囲をきれいに切り取って仕上げます。
    • カバーを戻す前に、壁紙の端をしっかりと固定します。
  3. 拭き取り
    • 糊がはみ出している部分は、湿らせたスポンジで拭き取ります。

371

3. 完了後の確認

  • 全体の仕上がりを確認します。
    • シワや気泡がないか。
    • 柄合わせが正確か。
    • 壁紙の続きが甘い箇所がない。

4. 注意事項

  1. 適切な環境で作業
    • 気温や湿度がとんでもない環境で施工する(推奨:気温15~25℃、湿度50~70%)。
    • 施工中は換気を行っております。
  2. 使用する接着剤
    • クロスの種類や壁の材質に適したペーストを選びます。
  3. 養生の徹底
    • ペーストが周囲に付着しないよう、養生をしっかり行います。
  4. メンテナンスの配慮
    • 貼り終えたクロスは、完全に乾燥するまで感動しませんようにします(24~48時間)。

5. 壁紙リフォームのメリット

  • 部屋の雰囲気を手軽に新しくできる。
  • 消臭や防汚、抗菌などの機能を持つ壁紙を選べば、快適性が向上します。
  • 比較的短期間で施工が完了します。

これらの手順を正確に実施することで、美しく耐久性のある仕上がりが得られます。

 

◆◆ 神奈川県内・湘南地域などの外構・エクステリア・リフォーム・新築工事なら茅ヶ崎の㈱鳶相田におまかせ!! ◆◆

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

茅ヶ崎に生まれ茅ヶ崎で育ち茅ヶ崎を愛する

株式会社 鳶相田
一級建築士事務所

【本社】
〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11
TEL: 0467-55-8618 FAX:0467-51-5360
【厚木支店】
〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北1-1-20
TEL: 046-240-9787 FAX:046-240-9788
【堤事業所】
〒253-0006 神奈川県茅ヶ崎市堤3227
TEL: 0467-73-8590

株式会社鳶相田 URL: https://tobi-aida.com
スタイルアイホーム  URL: https://www.style-aihome.com/
一般社団法人ローカルイノベーション湘南 URL: https://localinnv.shonan-1.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@californiabase

詳しくは写真クリックするとブログで細かく見れます♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳しくは写真クリックするとブログで細かく見れます♪

TOP