chapter20250213【土間仕上げ|外構工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

株式会社 鳶相田

0120−978−843

〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11

営業時間:8:00~17:00

インスタグラム
lv

chapter20250213【土間仕上げ|外構工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

外構工事

2025/02/13 chapter20250213【土間仕上げ|外構工事】:神奈川県内・湘南地域の外構なら㈱鳶相田

◆◆ 神奈川県内・湘南地域などの外構・エクステリア・リフォーム・新築工事なら茅ヶ崎の㈱鳶相田におまかせ!! ◆◆

 

土間仕上げ工事は、コンクリートの床や床を平滑かつ耐久性のある状態に仕上げる作業です。

住宅の玄関や倉庫、車庫、工場など、様々な場所で使用される施工です。手順を詳しく説明します。


364

1. 土間仕上げ工事の概要

  • 主に耐久性、防塵性、防水性、美観の向上を目的として行われます。

2. 土間仕上げ工事の施工手順

2-1. 事前準備

  1. 必要な材料と道具
    • 材質:コンクリート、モルタル、ワイヤーメッシュ(必要に応じて)。
    • 工具:コテ、レーキ、トロウェル、バイブレーター、レベル(水平器)、型枠、ジョイント材。
  2. 施工範囲の確認と測定
    • 施工範囲の寸法を正確に測り、必要な材料量を計算します。
    • 設計図に基づいて排水勾配や厚さを確認。
  3. 型枠の設置
    • コンクリートを打設する範囲に沿って型枠を設置します。
    • 水平と勾配を確認しながら固定します。
  4. 下の地の整地
    • 地盤をしっかり整え、必要に応じて転圧機で締めます。
    • 道路や外構工事では、砕石を敷き詰めて安定した基礎を作ることもあります。
  5. ワイヤーメッシュの敷設(オプション)
    • 耐久性を高めるために、コンクリート打設範囲にワイヤーメッシュを敷設します。

2-2.コンクリート打設

  1. コンクリートの打設
    • ミキサー車で勝ったコンクリートを型枠内に流し込みます。
    • 大きな余裕では、一部ずつ打設しながら均一になるよう調整。
  2. バイブレーターで空気抜き
    • コンクリート内の空気を除去し、密度を高めます。
    • バイブレーターを使って振動を与え、強度を確保します。
  3. 粗均し
    • レーキやスクリードを使用して、コンクリート表面を粗く均します。
    • この時点で勾配を調整し、排水性を確保します。

2-3. 土間仕上げ

  1. コテ仕上げ(初期段階)
    • コンクリートがある程度固まり始めたら、コテを使って表面を均一にします。
    • 初期段階では「木ゴテ」や「スチールゴテ」を使用します。
  2. 最終終了
    • コンクリート表面がある程度乾燥したら、「金ゴテ」や「ポリッシャー」で平滑に仕上げます。
    • 作業の繰り返しで表面が柔らかくなり、美しい仕上がりになります。

2-4. 目地の形成

  • 施工面が広い場合、乾燥によるひび割れを防ぐために「目地」を設けます。
  • ジョイント材やカッターを使用して指定の位置に目地を入れます。

2-5. 養生

  1. 乾燥した養生
    • 施工後は、コンクリートをしっかり乾燥させるため、養生期間を確保します。
    • 夏は日光を気にするためにシートをかけ、冬季は保温対策を行います。
  2. 養生期間
    • 通常は5~7日程度の養生期間を取ります(気候条件やコンクリートの種類による)。

365

3. 土間仕上げの種類

  1. 一般仕上げ
    • 平滑でシンプルな仕上げ。住宅や倉庫などで一般的。
  2. 防塵仕上げ
    • 表面を硬化剤や予防剤で処理し、ダストが非常に悪いもの。工場などに最適。
  3. 滑り止め仕上げ
    • 表面に細かい溝やざらつきを付けて滑りにくい。屋外や屋外のある場所で使用。
  4. スタンプ仕上げ
    • 模様を付けて装飾性を高めた仕上げ。

4. 注意事項

  1. 排水勾配の確保
    • 雨水が負けないよう、適切な勾配を設定する(通常1%~2%)。
  2. 天候条件
    • 雨天やとんでもない暑い日は避け、気温や湿度を考慮して施工する。
  3. ひび割れ防止
    • 正しくな養生と目地形成でひび割れを防ぎます。
  4. 施工精度
    • レベルや勾配を細かく確認して均一な仕上がりを目指します。

5. 土間仕上げ工事のメリット

  • 耐久性が高く、しばらくの間使用可能。
  • メンテナンスが簡単で、清掃しやすい。
  • 見た目の美しさやデザイン性を書き続けることができます。

これらの手順を守るために、機能性と美観を避けた土間仕上げが実現します。

 

 

◆◆ 神奈川県内・湘南地域などの外構・エクステリア・リフォーム・新築工事なら茅ヶ崎の㈱鳶相田におまかせ!! ◆◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

茅ヶ崎に生まれ茅ヶ崎で育ち茅ヶ崎を愛する

株式会社 鳶相田
一級建築士事務所

【本社】
〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11
TEL: 0467-55-8618 FAX:0467-51-5360
【厚木支店】
〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北1-1-20
TEL: 046-240-9787 FAX:046-240-9788
【堤事業所】
〒253-0006 神奈川県茅ヶ崎市堤3227
TEL: 0467-73-8590

株式会社鳶相田 URL: https://tobi-aida.com
スタイルアイホーム  URL: https://www.style-aihome.com/
一般社団法人ローカルイノベーション湘南 URL: https://localinnv.shonan-1.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@californiabase

詳しくは写真クリックするとブログで細かく見れます♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳しくは写真クリックするとブログで細かく見れます♪

TOP